最近話題の「オンラインヨガsoelu(ソエル)」。
スマホなどの端末を通してライブでレッスンを受けられるという、画期的なサービスです。
月額980円~と、LAVAに通うよりも安くて手軽!
レッスンの種類も時間帯も幅広いので、
- スタジオ通いが正直めんどくさい
- ヨガにかけるお金を節約したい
と感じているなら、オンラインヨガへの乗り換えも検討した方が良いかもしれません。
そこで普段LAVAに通う私が、オンラインヨガsoelu(ソエル)を1ヶ月体験して分かった二つの違いを比較してみました。
くまりす
「soelu」のレビュー記事>>
- LAVAに通っているけど、金銭的にも時間的にもオンラインヨガが気になってきた
- オンラインヨガでも、LAVAなどのスタジオみたいにちゃんとヨガできるのか知りたい
- オンラインヨガのデメリットが無いのか気になる
そんなあなたのモヤモヤを解決します★
目次
soelu(オンラインヨガ)とLAVA(ホットヨガスタジオ)を比較
早速、soeluとLAVAの特徴を項目別で比較していきましょう。
soelu(ソエル) | LAVA | |
レッスン受講方法 | 通信機器の画面を通してレッスンを受ける。 | 近くの店舗(スタジオ)へ通う。 |
レッスン時間の長さ | 30分レッスンが主流。または60分。 | ほぼ60分のレッスンのみ |
レッスンを開催している時間帯 | 早朝5時台~24時まで | 朝9時台~21時台スタートまで |
レッスンの種類 | 初心者向けが豊富、上級者向けも毎日開催 マタニティ、キッズヨガなど多数開催 |
上級者向けクラスが多め マタニティ不可 |
価格 | 月2レッスン980円~など。 他にもお得プランあり! |
1レッスン3000円~ 通い放題なら7091円~14364円(店舗による) |
1レッスン収容人数 | 最大8名の少人数制 | 30-40名以上の大人数制 |
インストラクター | 100名以上在籍 | 1店舗に5-6名が在籍 |
受講に必要なもの | ヨガマット、ウェア、スマホなどの端末 | ヨガマット(ホットヨガマット)、ウェア、水 など |
アジャストメント(ポーズ指導) | 言葉でのアジャスト | 言葉でのアジャスト+実際に触ってアジャスト |
soeluのポイントをまとめると
- soeluは端末と通信環境があればどこでもできる!
- soeluは忙しい人に向いている!
- soeluはヨガにかけるお金を節約したい人にも!
というところですね。
いずれにせよ、LAVAとは異なるポイントがたくさんありそうです。
くまりす
あとは、実際LAVAとsoeluどちらも受けてみた感想を見ていきましょう!
soelu(オンラインヨガ)とLAVA(ホットヨガスタジオ)を比較した感想!
アジャストメント(ポーズの指導)は、意外とsoeluも満足できる
画面を通してのライブレッスンの不安点の一つ、アジャストメント。
結論から言うと、身体に触れての指導はしてもらえなくても、言葉の誘導でもしっかり伝わりました。
LAVAだったら、言葉の指導以外に実際に体に触れて教えてくれることがあるので、画面でしか確認できないオンラインヨガで、ちゃんとポーズを指導してもらえるのかな?と思っていたんですが
実際にsoeluのレッスンを受けてみたら、LAVAと同じかそれ以上に見て貰えている感じがしました。
くまりす
少人数制なので、むしろLAVAよりも一人ひとりしっかり見れるのだと思います。
LAVAの方が集中しやすい、でもsoeluの方が周りを気にしなくてよい
soeluは自宅で自分だけで行うので、集中するのが少し難しいと感じました。
やっぱりLAVAだとスタジオの環境が整っていて、見られている意識が強いので集中力が増すんですね。
でも周りの目を気にする必要がないという意味では、soeluの方が「自分の内側に集中しやすい」と感じる人も多いと思います。
特に、周りとつい比較して負けず嫌いを発揮してしまう人や、ポーズができない自分が恥ずかしい・・と気にしてしまう人には、soeluの環境の方が集中できるはずです。
soeluは、インストラクターが多数から選べるのが良い
soeluなら、在籍する100名以上のインストラクターから選んでレッスンを受けられるので、好きな先生に出会いやすいです。
その点、LAVAだと店舗に5-6名のインストラクターしか在籍しておらず、もし好きな先生がいても自分の都合が合う時間にレッスンを担当していない・・ということも起こりがち。
soeluは、100名以上のインストラクターが常時複数のレッスンを開催しているので、好きなインストラクターの時間にも合わせやすいんです。
soeluの早朝ヨガが最高すぎる!
早朝にヨガができるのは、soeluならではのメリット!
朝少し早く起きて自宅でヨガをしてから仕事に行けば、いつもより代謝の良い体で過ごせて集中力もアップして仕事も効率的にはかどります。
また、子育てに忙しいママも、子供が起きてくる前にヨガすることも可能。
ヨガは朝起きてすぐの空腹時にするのが良いとされているので、「早朝ヨガ」は、より効果的にヨガができるタイミングでもあるんです。
soeluに向いている人
LAVAと比較したことで、soeluの特徴がよりハッキリと理解できましたよね。
そんな特徴を踏まえて、soeluに向いている人は次のような人です。
- とにかく時間がない中、ヨガをやりたい人
- ヨガ中、周りを気にしてしまう人
- 気軽にヨガしたい人
- ダイエットより、リラックスや癒し効果を求める人
- 利便性・価格を重視したい人
ヨガを気軽に始めてみたい子育て中の主婦や、スキマ時間を活用して自分磨きをしたいOLさんなどにピッタリすぎますね。
LAVAに向いている人
逆に、LAVAに向いている人は次のような人です。
- 実際に先生に会って、しっかりとヨガをしたい人
- 集団の中にいる方が集中しやすい人
- めっちゃ動いた感が欲しい人
- ヨガにお金をかける余裕がある人
- 充実感が欲しい人
とにかく運動が好き!動きまくってダイエットもして健康にもなりたい!と思う人にはLAVAの方が向いています。
まとめ【soeluとLAVAは全く違う魅力がある!併用もおすすめ!】
いかがでしたか?
利便性&初心者に優しいsoelu!充実感満載のLAVA!
といった感じで、どちらも全く違った魅力がありますよね。
それぞれの特徴を活かして、LAVAで月4回会員、soeluで2チケット会員などにして、上手くスケジュールを合わせていくという使い方もいいな~と思います。
soeluはまだ始まって間もないサービスなので、今後レッスンが増えるなど、もっと便利に変わっていく可能性にも期待したいです。